駅前のドトールより
イチロウです。
以前 機構専門医の 話をさせて
いただきました。
http://medicaldirect.jp/blog/?p=567
そのとき 私もあまり追求していなかったのですが
その後、読者の先生から
質問をいただき、自分自身も確かにそうだなあと
疑問に思っていたので
心に引っかかったままでは気持ち悪いので
夏休み中時間が出来たので
学会に質問してみました。
(注意:基本的には私に聞かず学会に電話をしてくださいね。)
さて、疑問というのは何かというと
ネモリーノ 先生より
《いつもわかりやすいご解説ありがとうございます。
ひとつ確認なのですが、1回の学術集会における単位の
最大取得数に出席の3単位は含まれるのでしょうか?
更新基準の書類の表には、「領域講習と共通講習の合算数」
と記載されていて、特に出席の単位を含むとかの文言はないのですが・・・。》
つまり 何を質問されていらっしゃるかというと
機構の中では”参加しただけの点数”というのが
5年間でマックス6点まで認められているのですが
総会に参加する場合は一回の総会参加でマックス3点
までは認められています。
「領域講習と共通講習の合算数」の記載は
総会参加のマックスが12点と記載されています。
この12点と参加の点数3点を合算して15点まで取れるのか
1回の総会参加で「領域講習と共通講習の合算数」
のマックス12点のなかに3点の参加数を含まれ
合計12点までしかとれないのか
と言う質問なのでした。
以前ご質問があった時
代表して私が学会に電話してみたのですが
当時担当者不在で回答されませんでした。
しかし、今回はたまたまですが、
担当者が直接電話に出られて
お話してくださいました。
******************************************************************
メルマガ読者はこちらから
回答はシンプルで
一回の総会参加で取得可能な点数の合計は
参加点3点をプラスした15点がマックスということでした。
例えば、
2年間で頑張れば
「領域講習と共通講習の合算数」24点と
参加だけの点数6点を合わせて30点まで可能
ということでした。
3度くらい確認しましたので
大丈夫だとは思います
なので2年間はまず総会に参加して頑張って
30点を取得
残りに3年間で 10単位を取得するようにすれば
良いと思いますが(残り10単位は診療実績)
やはり省エネはもう1回総会に参加でしょうか。
そこで10こま取得すれば完了です。
しかし・・・
今年の4月の学会でカードをリーダーに読ませるために
大渋滞に巻き込まれるのはいやなので・・・
次回は放射線学会の専門医の更新にしようかなあ
と思っている今日この頃です。
以上 イチロウでした。
イチロウ先生
問い合わせして頂き誠にありがとうございます!!!!疑問が解けてすっきり致しました。
今後は自分で学会に尋ねることに致します。