クリムゾンハウスの秘密 なぜハウスなの?

駅前のドトールより

イチロウです。

さて、前々回楽天クリムゾンハウスに

行った話をしました。

 

話の続きを投稿するつもりが

大雪でいろいろ予定が狂い

娘が4日間高熱が持続し、先週話したように

私の体調も劇悪になり。

 

楽天話も一回飛ばしてしまいました

 

今回はその。楽天ばなしだけです。

 

二子玉川の楽天本社の名前であるクリムゾンハウスの

クリムゾンって

そもそもなんなの?ですよね。

 

クリムゾンをWikipedia で引くと

クリムゾンまたはクリムソン (crimson) は

濃く明るい赤色で、若干青みを含んで紫がかる。

彩度がたかく、色調環上ではマゼンダと赤の中間に位置する

もともと地中海世界においてカイガラムシという虫から

から得られる染料の色であったが、

一般的に赤い色を指し示すようになった。と書かれています。

 

そういえば、楽天のロゴマークのR

は赤の中に記されていましたね。

 

あまり気にしていませんでした。

あの赤が おそらくクリムゾン色だと思います。

そのクリムゾンハウス

ハウスと言っている意味がちょっと分かった気がします。

 

もちろん前々回のメルマガの最後にお話したように

待合場所のようなところで待っていると

外から来られた某社のOさんが

やってこられ、緊張の中

名刺交換させていただきました。

 

あ、名刺を更新しておけばよかった と

こういう時に思います。

全く初めてである人は単純に肩書きが

その人物が何をやっているのか

信用していい人なのかを判断する材料だからです。

 

もう一度名刺を作り直さないといけないな

と思いました。

 

それはさて置き

彼が電話で 楽天のある人物を呼び出しました。

ほどなく、そのある人物 T氏がやってこられ

3人で 最初に話した警備員のいたところ(従業員入り口だろう)

ではなく

正面玄関らしい場所から入館となりました。

 

まだ、建築したばかりの綺麗な内装で

完全木目調という感じで

IT会社のデジタルな印象が全くありません。

 

そこが2階なので3階に案内されて

2階と3階はゲストスペースらしいのです。

 

3階には会議室がたくさんあると言われましたが

一般的な会社だと無機質な廊下とドアの連続で

映画マトリックス2 の1シーンのようですが

楽天の会議室はまるで違っていました。

全ての会議室はシースルー(つまりガラス張り)です。

 

その日は12月29日で楽天の営業も最終日とあり

ものすごい数の会議室の中が

比較的まばらで、空室も有りましたが

会議中の部屋もちらほら見受けられました。

 

T氏いわく

通常の平日ではなかなか

部屋がとれないとのこと

 

会議室がシースルーなのと

中の机と椅子が 楽天市場のお客様の

おしゃれな家具の店舗から買っているらしく

まるでそれらのショールームとなっているのです。

す、素晴らしい

 

ちなみにこの2階は来客者(今回の私のような)との

会議室だそうで、なのに60室以上あるとのこと

コネタですが、会議室を予約しても

予約後5分間人が来ないと

自動キャンセルになるようです。

 

そんな説明を聞きつつ奥に進んでいくと

木目の一枚のアンティーク調の机に足をつけ

椅子は赤と白交互のおしゃれなのが6脚並べられた

木とヴィビッドカラーの椅子がミスマッチした

3畳ほどの小さい部屋に通されました。

 

お茶は、ペットボトルを支給していただきました。

大昔の会社のようにお茶汲みの人が

お盆に熱いお茶を運んでくるイメージはありません。

運んできたのもたまたまそこにいたネームカードをつけ

パンツ姿の女子社員という感じでした。

 

さて、このクリムゾンハウス

ハウスという意味は?

 

社員の暮らしと心身の健康をしっかり支えるオフィス

と言うコンセプトのようで

 

三木谷社長は

「現代社会は仕事と個人の生活とをくっきり線引きして

分けることが難しくなっている」

「なので、企業としてできるだけ社員の生活をサポート

する必要があると考えている」とおっしゃり

 

クリムゾンハウスには

大きなフィットネスセンター

クリニック、鍼灸、マッサージ

ビューティーサロン(散髪)

ちなみに鍼級の店の名前が「HARI-UP」と言うダジャレ英語?

 

クリーニング、「楽天クリムゾンストア」という名のコンビニ

店内で焼かれる手作りパン!もあり

 

楽天ライブラリー 電子書籍リーダーの楽天Koboが置いてある電子書籍コーナーもあって

 

社員食堂「カフェテリア」では

コミュニケーション活性化と健康維持を目的に、

朝昼晩の三食を無料で提供されています。

 

大事なことなのでもう一度言っておきますが、

朝昼晩・無料です。もうこれは住めそうです。だから “ハウス”

さらに宗教的な理由で食べられないメニューもあるので

事前登録さえすれば 例えば、ベジタリアン向けの料理も無料提供されます。

やはり世界企業 公用語英語の会社だけあります。

 

特徴的なのはなんといっても託児所。なんと

「楽天ゴールデンキッズ」という名前です。

厳重なセキュリティがかかっているので

親御さんでも勝手には入れない仕様だそうで

子供さんの安全性に気を配っていますね。

 

これらの究極の福利厚生は

さすがに世界に店舗展開している楽天だからこそ

かもしれません。

 

一方では、立って仕事ができるよう

読影室の机を上下動できるものに変えようとしている

私の試みにも

それいりますか? 的な反応を

している某病院とは

大違いです。(頑張りますけど・・・)

 

今日は読影関係のコンテンツはないです。

 

イチロウ拝

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。