66施設からご回答いただきありがとうございました。

造影剤のアンケートを先月お願いしました
たくさんの先生に答えをいただきありがとうございました。
結果の報告をさせていただきます。
私の施設を含めて
合計66施設の先生から回答がありました。

 

第一番目の質問は
造影剤の選択者はだれですか?
(具体的に言うと“ある造影剤を採用する”と決める人であり)
現場で個々に選択する人間ではありません(そう解釈された先生が数人おられました)。
① 放射線科医(一般病院の部長):34
② 放射線科医(大学の教授など):9
③ 放射線科技師長:6
④ 院長などの管理者(放射線科医兼任1施設あり):5
⑤ 各科医師の要望で決定:4
⑥ 内科医師:2
⑦ その他:6
ということで サイトには円グラフ、%で示しています。

 

次に造影剤の選択パターンですが

 

① 外来は先発、入院は後発品: 32
② 外来、入院すべて先発品:16
③ 外来、入院すべて後発品:10
④ 依頼医師が自由に選択:1
⑤ その他

 

現状となった理由
① 病院管理者からの要望:19
② 利益が最大と考えたから:13
③ 病院グループ全体の決定:12
④ 造影剤決定者の考え:10
⑤ 患者の利益優先:3
⑥ 周囲の病院の傾向:1
⑦ その他

 

現状満足度
① まあまあ:18
② やや満足している:17
③ どちらでもない:17
④ 非常に満足している:6
⑤ 先発会社MR来ない:6
⑥ 文献を頼みづらい:4
⑦ 不満:2
⑧ その他:6

造影剤選択者とパターン 現状となった理由と満足度

 

以上簡単にまとめてみると
造影剤選択者は65%が放射線科医で、
おそらく放射線科医が不在であれば技師長が選択(9%)する
という放射線科主導で行われていることが一般的のようです。

次に、今回の質問で最も知りたかった事は、
選択パターンですが、それには恐らくDPCか否か
という違いがあると思われます。

あくまで病院の利益優先を考えると
DPC病院なら外来先発、入院後発は
以前申し上げた理由で選択する可能性が高いです。

集計結果も
“外来先発、入院後発というパターン”が48%と約半分
を占めていました。

平成26年度のDPC参加病院数は全国で21%ですが、
病床数にするとDPC移行は全一般病床の約55%(49万床)を
占めると言われており、その数値に近いのかもしれません。
(平成26年度DPC参加病院説明会:厚生労働省保険局医療課より引用)

つまりDPC病院→“外来先発、入院後発パターン”となりやすい?
のかもしれません。まあ理にかなっていると言えます。

選択理由の中には患者のためにという頻度は極めて少なく、
具体的理由は様々ながら病院管理者からの要望、
利益が最大と考えたから、病院グループ全体の決定など
といずれも病院の利益を優先したものであり、
合計で67%に達しています。

造影剤決定者の考えという選択肢(15%)も
恐らく病院のことを考えている?と思われるので
8割がたが病院利益優先の考え方となっています。

個人的な意見ですが、患者様は既に国から
70% 割り引き の適応を受けている
(そう感じていない患者さんもいらっしゃいますが)ので

ここは病院をつぶさないためにも
(病院を潰さない、従業員が気持ちよく働く
≒患者さんの為)
その利益優先はやむを得ないと思います。

最後の質問は、解答者=造影剤選択者ではない
かもしれないので参考程度でしょうけれど

まあまあから非常に満足までのある程度の満足感は
54%に見られているので、
上記理由で病院の従業員として病院に貢献している
ことで満足している と言った感じでしょうか。

さて、細かい話になりますが、各項目その他を選んだ先生には
とくに具体的記載をお願いしました。
ご丁寧に御記載ありがとうございました。

最初に申し上げましたが
私の質問が悪かったのかもしれませんが
造影剤選択については
何人かの方が 現場と答えておられましたが
どの薬を採用するかを決める人 つまり

長期的にその薬剤を使用する と決定した人です
例えば、バイエル薬品、第一製薬のCTの造影剤
バイエル薬品、エーザイのMRI造影剤の
4種類の造影剤を放射線科で導入する と決めた人
ということになります。

なので、機器担当者とか現場が決めるとか、
薬事審議会というのは
この場合の質問の答えではありません。

個別の意見のなかで
外来は先発品、入院は後発品を使用しているにもかかわらず
先発品会社のMRIの訪問がほとんどないので
セミナーなどの情報が来ないという 2施設

すべて先発品にも拘らず
MRの訪問がなく、セミナー情報なし、文献を頼みづらいという
施設が2施設ありました。

すべて後発品で
セミナー情報が来ないと言うのはまだわかりますけど
先発品を使っているのに情報が来ないとは信じられませんね。

一方、MRからの情報がほしいために
先発品のみ選択しているという施設もありました(1施設)
(おそらくDPC病院ではないのでしょう)

そういえば当院でも今月はもう10日経過しましたが
ある会社のMRさんの姿をお見かけしていません。
別の某社は、担当者が変わって5箇月経ちますが
未だ訪問無し
彼らはいったい何をしているのでしょう

あるMRに 「毎日何しているの?」 と
聞いたところ
毎朝 成績チェック(何本病院に卸されたか)を
卸問屋に行ってチェックしているとのこと

いったいそれがなんの役に立つのでしょう
まるで自分で株式市場をコントロールできないにも
関わらず、日に何度も株価をチェックして悔しがる
素人トレーダーと同じですね

そんな暇があったら、お客様(このメルマガ読者とイコール)
のお役にたてる
何かできないかを考えるために時間を使った方が
どんだけ 最終的に彼らの成績があがるのか

先生が一生懸命働いているのに
彼らはたぶん楽をしています。
あるいは 正しい仕事をしていませんね。

毎月 ほとんど 努力無く
継続して自然にお金が
彼らのもとに流れ込んでいるというのに

会社が用意した セミナー情報を持ってくるのみ
(そんなの幼稚園児でもできますよね)
その施設のユーザーにもっとカスタマイズした
何かをせめてたった一つでもいいから
毎月一つでもやるべきでしょう

それには彼らの 肉体労働のみ で
ほとんど経費は掛からないのですから

このアンケートはそれを知る目的はなかったのですが
まさか 彼らの怠慢ぶりが出てくるとは
思ってもいませんでした(怒り!)

冷静に冷静に・・・・
By イチロウ

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。